娘の結婚が決まり、母の留め袖を点検。やはり長襦袢は少し黄ばんでいたので作ろうと思ったら、なじみの着物屋さんでも7万くらいはすると・・・
仕立て上がり品もピンキリ。
簡単に洗えるポリエステルと悩みに悩んだ末、こちらにしました。
冬でも汗をかくのと静電気人間なので・・・
皆さんのコメントどうり、Sサイズで絹でこの価格はこちらしかありませんでした。
柄や白の輝き?は 着物屋さんの物にはまけますが、留め袖の下に着る物だし十分です。
差額を着付け等に回した舗会うがいいですから。
選んで良かったです。
150cmで身丈がちょっと長いのですが、縫うほどでもなく着付けで調整かな・・
★着てみました。
何も問題なく、かつ 自分で洗って、濡れたままアイロンかけて。綺麗に保存。
良かったです。232499-20110608-58469592